GW 最終日です

 やっとゴールデンウィークが終わります。

風が気持ちの良い朝。



GW最終日は楽しい着付けのレッスンへ大阪へ。

師匠からいただいているお仕事なのですが、
週に一度、大丸梅田店のくるり大阪店さんで着付け講師をさせていただいています。

私にとっては、毎回毎回楽しみな日曜日なのですが、
まったくの初心者で着付けを習いはじめられた方が、ご自身でお着付けされた着物姿で始めて外に出てそのまま帰宅されるという日は特に、ドキドキが伝染して、ワクワクしてニコニコがとまらなくなります。

先週はじめて着て帰られた方にどうでした?どうでした?の質問からはじまります。

私は、生まれてはじめて母に浴衣を着せてもらって出かけた日の景色を鮮明に覚えています。

夕方少し暗くなった道の色。
少し前を歩く姉の背中で金魚のように泳ぐ赤い帯。
遠くからかすかに聞こえる彦根ばやし。

みんなが私を見ているような気持ちになって、夢の中にいるような、世界がかわったような気持ちの景色の記憶です。

母に聞くと、幼稚園の時のことのようなので、全てが事実ではないかもしれないけれど、何十年もたった今の私の中に、夢のようなイメージで残っている私の心の記憶です。

幸運なことに、それをスタートに今まで、お着物を着てお出かけして、嫌な思いをした事がありません。

着物が着たいなぁと思って、習いに来てくださるお生徒さんたちが、着物を着てお出かけをして、そして楽しい思い出がたくさんできればいいのになぁ

なんて考えながら、自分のレッスンの後は師匠がレッスン中の堂島の教室へ。




教室の外まで聞こえる楽しそうな声。

この時間に行けるとお会いできる大好きなお二人さん。

お着物の知識も豊富なのですが、なにより本当にお着物が大好きなお二人で、先生と3人でのやりとりはいつも勉強になる話が多くて楽しませてもらっています。

着物が好きで、着物を着て出かけると、着物が好きなお知り合いが増えて、楽しいことがもっと増える。

帰りは、京都まで師匠と一緒の電車で「豊かな時間」についてのお話を聞かせてもらいました。

着付けを通して、自分の生活や、自分の心と向き合うこと、人の心と向き合うこともしています。

こんな時間が私にとって、いま「豊かな時間」です。

ゴールデンウィーク中、頑張って働きました。
お仕事させていただけるのはありがたいことです。

やっと久しぶりに明日はお休みです。









人気の投稿