カレー初め
2019年のカレー初めはお稽古の合間のランチでカンテグランデにて。
新春限定 春野菜のカレーをいただきました。
グリルしたタケノコ、ボイルした菜の花、おおきなニンジン。
「おせちもいいけどカレーもね」というCMがありましたが、お正月時期を過ぎると必ずカレーが食べたくなります。
もともとは、おうちカレーが1番好きなのですが、カレーなら、スパイスカレーも欧風カレーでも、カレーうどんもカレーパンも、カレーせんべいも大好きです。
去年から母が再開した畑仕事のおかげで、間引いたちっちゃなニンジンをそのまま生でサラダにして食べた時のあまりの美味しさから、改めてニンジンのおいしさに目覚めています。
ウマ年生まれな事も関係しているのかもしれませんが、根菜類がおいしいこの時期、生のニンジンポリポリおすすめです。
栄養豊富な緑黄色野菜のニンジンはビタミンAやカロテン、食物繊維も豊富です。
油と一緒に摂るほうが、吸収が良いそうなので、かき揚げなんて良いですね。
お正月の不摂生で免疫力が落ちて風邪やインフルエンザが流行するこの季節。
成人式のお支度を控え、絶対インフルエンザなどにかかれない着付け師の皆さん、是非にんじんを食べましょう。
「カレーもいいけどニンジンもね」