岩男さんちの里芋さん


食欲の秋ですね。

お野菜高いですね。悲しいですね。

私には岩男さんちがあるから心丈夫ですが。



ほうれん草は一年を通してスーパーで買えるようになりましたが、これから寒くなってから旬をむかえて、さらに栄養価も高くなって、おいしくなるんですって。


岩男さんちのほうれん草はさっきまで畑にあったものですから、新鮮さはもちろんのこと、旨味は濃いのにえぐみは少なくて、葉っぱは柔らかくて茎はシャキシャキでとってもおいしいんです。

里芋はこのとおり。
お昼前に行ってもラスト3!

綺麗な縞模様はおいしい印。だって本当にトロトロホクホクでおいしいんですから。





秋には美味しいものがたくさんあるから食欲が出る。

なんて簡単な理由ではないのですって。

夏の暑さで消費した体力を回復し、さらにこれから迎える寒さ厳しい冬にむけてしっかりと蓄える。

食欲の秋の秋野菜には、私達の体を整えるという重要な役割りがあるのですって。

里芋やレンコンの粘り気は胃腸を整え、栄養の吸収を助けてくれますし、腎機能や肝機能の働きも助けます。
さつまいもやキノコ類の食物繊維は余分な脂肪やコレステロールを排出してくれます。

ですから、美味しい物を食べようとする力がみなぎっているのは、人としての力が強い証しなのですって。

皆さん、自身を持って遠慮なく食べましょう。

一応遠慮して、1袋だけ残して買い占めて帰りましたんですって。







人気の投稿