明日は栗名月

明日は十三夜さん。

9月の十五夜にお月見した方は、明日忘れずにお月見しないと、片見月になって縁起が悪いそうなのでお見逃しなく。

逆に十五夜のお月見してない人は明日お月見しないように気をつけなくちゃです。

十五夜を「芋名月」と呼ぶのに対して、十三夜は「栗名月」と呼ばれることや、それをお供えするのも、ススキやお団子を飾る風習にもまたそれぞれ意味があることを知りました。



感謝の気持ちをカタチに変える。
ニッポン人って美しい。

そしてちょうど、牛に引かれて善光寺まいりをしてきた方から
小布施の栗かの子のお土産をいただきましたので、
明日の栗名月にお月見しながら美味しくいただきましょう。


人気の投稿