大阪3日間 1日目

今日から3日続けて大阪通い。

朝の滋賀県は寒いけど、電車内は暖房がムンムン。
お教室は快適温度で、夕方日が落ちるとまた寒く。

いったい何をどう着ればちょうどいいのかさっぱりわかりません。

1日目のコーディネートは
からし色の鮫小紋を柿柄の紬の帯でカジュアルダウン。

今年トレンドカラーのバーガンディのストールで防寒対策。


届きたてでお気に入りのバーズワーズさんの陶器の鳥のブローチを帯留がわりに。
初おろし。


田舎暮らしなのですが、城下町なので華道や茶道の文化は昔から街に根付いており、お着物姿の方もちらほらお見かけする街ではあるのですが、

昔ながらの着物のイメージの固定概念にとらわれず、かと言ってコスプレにならないように、
洋服寄りにカジュアルダウンはするけれど、
奇をてらわないコーディネートを狙うよう心がけています。

コーディネートにかかわらず、コンセプトとか設定とか楽しみたいタイプなのですが、やりすぎず、そこはかとなくが今の好みです。


明日は半年びっちりご一緒させていただいた初級コースのお生徒さんたちの最終回。

さよならではないですが、一区切りの大切な日なので、何を着ようかとても楽しみです。

人気の投稿