7.7

本日7月7日は私が初めて師匠にお稽古をつけていただいた日。

私が、「弟子入り記念日」と呼んでいる日です。

私は毎年この日を大切に過ごしています。

今年は大丸のくるりさんでお稽古をさせていただいています。

くるりさんは、私が初めての担当のお稽古を受けもたせていただいたお教室であり、大丸梅田店は師匠とはじめてお会いした場所でもあり、私にとっては節目にあたるときに縁のある場所ということになっています。



お稽古終わりに、師匠とはじめてお会いした大丸のカカオサンパカでチョコレートとフランボワーズのケーキをいただきながら、その日の事を思い出しておりました。

弟子入り志願で申し込みのご連絡をした私に、一度会ってお話しをしてから決めてはどうかとご提案くださって、初めてお会いしたのがこの場所でした。

先生が待ち合わせのお時間より先にお店に到着されていて、天井の高い明るい店内の一番奥の窓際のお席に、グレーの格子柄の夏物のお着物をお召しになってお待ちいただいていた姿を見つけた時の事を今でも鮮明に覚えているし、帆船の描かれたこのコーヒーカップのブルーが綺麗だなぁと思った事もよく覚えています。

今の私はあの日の私には考えられない日常を送っています。

それもこれも、師匠のおかげに他なりません。

そして、師匠に出会わせていただいた皆さんのおかげに他なりません。

そして、あの日師匠を選んだ私の決断のおかげに他なりません。
あの日の私、ありがとう。

今日もいつものように「お前如きが」と自戒の呪文を唱えながら、奢り高ぶることなく
私に出会ってくださった全ての人に感謝の気持ちを持って、いつも通り普通に次のお稽古に行ってきまーす。

人気の投稿