THE RITZ PARTY

今日は大阪でくるりさんの年内最後のお稽古を済ませてから、来春に企画中の京都での「春の会」の打ち合わ中の先生と素敵な場所で合流。

その後は来年2月3日の新年会の打ち合わせに「竹茂楼」さんへ。


帰り路、師匠から「リッツカールトン京都でお茶を」、とお連れいただきました。

京都の街中、大通りに面しているにもかかわらず、一歩中に入れば外の喧騒を断ち切るラグジュアリーな空間。

美しいロゼのシャンパーニュとピエールエルメのケーキそしてお紅茶。
クリスマス限定のフロコン。
先生のは可愛いベビーピンクのこれまたクリスマス限定のイスパハン。

そして最高のおもてなしとサービス。



今年の振り返りと、来年のお楽しみの話をしながら、私の労を労っていただきました。
なんと贅沢なご褒美をなこと。

ご褒美でもあり、ガソリンであるとも心得なければ。

この一年、特に色々な所に連れていっていただき、色々な人にお引き合わせいただきました。


着付けの知識を増やし、講師としてのスキルを上げる事の他、美意識や感性を磨くことや、ビジネスの考えやものの見方、人との接し方や、自分自身を見つめなおす事。

骨組みを鍛えて、肉づけをしていく。そんな一年だったように思います。

もちろん良い事はたくさんあったし、言い方を変えれば良い事ばっかりではなかったです。

心が引きちぎれそうになる事もあったけれど、きっと去年もそうだったし、きっと来年だってそうだし、私だけが特別そうなのだとは思っていないので、常に平常運転で、継続して一歩一歩前進することを心がけて行きたいと思っています。


私のドラマチックは、そんな日常の中に突然ふいにやってくる今日のご褒美のケーキのようでちょうどいいです。

先生のお気持ちに感謝し、お応えしていきます。



今年も残りあと少し、休んでいる暇はありません。ましてや遊んでいる暇などありません。


人気の投稿