#playkimono 秋

9月27日(水)~10月9日(月・祝)までの期間中 
阪急うめだ本店 9階祝祭広場にて開催される「♯Playkimono 2017秋」



今回もアンバサダーをつとめさせていただいており、巨大パネルで皆様のお越しをお出迎えしている我が師匠 吉澤暁子先生。



いつも人気のトークショーは週末の9月30日 土曜日と10月1日 日曜日と9日最終日に予定されていてます。

詳しくは

今回はなんと無料の公開レッスン多数!
祝祭広場内のお茶室がレッスン会場に早変わりしています。



そして きものの着方教室も会期中行われております。

HPでは吉澤暁子きもの着付け教室認定講師によるレッスンとありますが、実は吉澤先生ご本人が登場されるレッスンも多く、吉澤ファン必見です♪

私 大久保も会期中、2日間ほどお手伝いにうかがいます。



現在発売中のきもの雑誌 〔七緒 vol.51〕で特集されている吉澤先生の美しい襟元の作り方のコツを実演でご覧になっていただけるチャンスです。


是非、皆様お誘い合せのうえ、遊びにいらしてくださいませ。



さらにおすすめは、9階アートギャラリーのきものアルチザン京都さん。
〔いつかは欲しいあこがれの逸品〕のテーマそのもの、美術館にきたかのような美しい逸品に眼福を得るばかり。

誰しもが近い未来このようなお着物を着てそそと歩く自分の姿を思い描き、想いを馳せられることと思います。

夢にも見たい、そんな逸品が勢揃いでした。

そして、向かいのギャラリーで同時開催されている〔白洲正子ときもの〕特別展へは、お着物の方はなんと入場無料とのこと。

今回は時間がなく行くことができませんでしたが、もう1日お手伝いにこさせていただけるので、観に行ける時間が作れればと思っています。

阪急うめだ本店での#playkimonoを皮切りに、10月はじめは東京でのきものサローネ、岡山へと師匠のお手伝いでの出張が続きます。

近付くにつれ楽しみでもあり、緊張感や責任感も感じています。

準備8割本番2割。準備だけは怠らないようしっかりと。

人気の投稿