講習会

今日は吉澤暁子きもの着付け教室で、
お弟子さんの方たちとともに呉服販売員講習会に参加してきました。

販売員になるための講習会ではありませんが、
着付け、着物に携わる仕事をしていく中で、商品の取り扱いや、販売される側からみるお客様の見え方等、
いつもと違う方向から着物のことを考えましょうと、このような機会をつくっていただきました。

現在も現役で現場で呉服の販売をされている講師の先生のお話しは実技も交えてたっぷりと、勉強になることばかりでした。



私の場合、大人になってからの学びは、子供のころと違い、余計な先入観や浅い自分の知識が邪魔をしてしまうこともあるので、基本こそが大切と気をつけてお話しを聞くようにしているのですが、今回のお話しは本当に基本を大切にお話しいただき、
改めて販売にせよ、着付けのレッスンにせよ、サービスの在り方は、自分の在り方であるな。と考えさせられました。

できることが増えることは、して差し上げられることが増えること!


人気の投稿